加藤邸
1. 2階ギャラリーより階段ホール吹抜けを見る
2. 玄関ホール 玄関床:黒磁器床タイル張り。 壁:コンクリート打放しシーラー2回塗り
一部白プラスター塗り・一部ガラスブロック。 天井:檜緑甲板C.L。
3. 玄関よりブラインドを通して居間を見る。中央の柱は8画面取り大黒柱。
4. ギャラリーより夫婦寝室と子供部屋の入口方面を見る
5. 玄関から見たホールの吹抜け
6. 居間からホール、食堂を見る。赤いブラインドを開いたところで、台所、浴室等のスペースがR.C造の
コアとしてまとめてあるのが判る。
7. 食堂よりホール、居間を見る
敷地面積:165.28㎡(50.00坪) 1階面積:78.98㎡(23.89坪) 2階面積:69.30㎡(20.97坪)
延床面積:148.28㎡(44.86坪) 構造:木造一部鉄筋コンクリート造 2階建 主体工費:13,226,000円
設備費:1,256,000円(暖冷房給湯工事費) 家族構成:夫婦+子供2人 施工:斎藤工務店 空調工事:サン冷熱
建築場所:東京都杉並区 竣工:昭和48年8月
住宅・共同マンション -家族のための憩の城-
------------------------------------------------------------------------------
<私はでき上がった作品のできの良し悪しよりもその建築の建設の
過程に参加して十分たのしかったか十分に燃えたかを重視します。
自分の日頃の考え方がどえだけ姿勢をくずさずにおしとせたか やせ
我慢ができたか これも馬鹿げたことかもしれないが重視します。
いずれにしても建築は人間が作るものですから施主・設計者・施工者・
三者一体となり。心から信頼しあえる充実した時間をすごしたいもの
です。
これがなによりも大事です。>
<人間が触れたり視まわして知覚し得る最終の空間単位 これを泡と
いいます。一方この泡をつなぎあわせている構があります。構は個々の
人間にとってその全貌をけっしてつかむことができません。しかし構も
図形・方式・約束ごとといった人間の組みたてたものなのです。
構泡大事>
<一対一の時間 一対一の関係が重要、親子の関係もこの一対一の
関係であるからこそ成り立つのです。 マスエデュケーションでは不可能なことがここにある。 1人と1人の人間に
かえり向かいあう・じっとみつめる・ふれる・だく・つたわる。この一対一をやわらかく包むものが建築です。>
<私たちデザイナーは視覚的なもの 形態的なもの 論理的に
整理されたもののほうにひきづられているのではないか。手でにぎる。
足に触れる。肌に感じる。体温。鼓動。肉声。これら動物的 根本的な
ものからもう一度なおしたい。
もっとやわらかく、奥深く。全身で。人間のヤワはだをとりまき。つつむ
こと。インテリア計画は文字通りつつまれることから再出発しなければ
ならない。>
<人間の根本的感覚に訴えるインテリア空間、触感がクローズアップ
されます。手ざわり。肌ざわり。タッチの問題。直接手で握る。肩を
よせあう。だきあう。>
<ほんのちょっとの部分でもよいから表出機能で説明のつかぬ
余白の部分――これを随所に配したいものです。この余白の部分。
この空の部分。ずれ。ぽっかり空いたさけ目。ぬけた人間同様に
ぬけた空間は人になじみやすいものです。>
<ものにはあわれがある。どんな些細なものにも。もののあわれ。詩情――幻想性こんなものを表現できれば
うれしい。静かに空間に身をゆだね流れゆく時間を感じられるような そんなひとときを ひと場を>
<すべては、愛がなければはじまらない。>
アビターレ哲学堂
■ABITARE TETSUGAKUDO
-天に星。地に花。人に愛。-
貸家、分譲、自宅をコンプレックスさせた集合住宅。敷地面積を
有効仁生かす。庭もとりたい、避難も安全に。2階を車庫付
住宅にし分譲する。それも層を1軒としたのて独立住宅感覚で
ある。そういう等価交換方式で3階に施主家、1階に施主の
お母さんの1軒と賃貸住居1軒、3階用2階用の車庫をとる。各々が
独立した居住感覚で積み重なる。最上階(3階)は高さ限度
いっぱいにしたので、天井の高い変形が面白い空間となった。
施主の名前からのゲートも快である。
自宅内部は、厨房にある流しの上のトップライトが気持ちがよく、
レンジの後ろの換気扇も好評。テーブルも、収納引き出しつきの
特注。ファザードは大判タイルを特注で焼かせたもの。
石&タイル:第一工材株式会社 施工:矢島建設株式会社 設借:協和熱学工業株式会社
キッチン:株式会社クラルテ 木床:インターリビング株式会社
アビターレ哲学堂風景 ※画像をクリックすると拡大します。
目黒学園幼稚園&玄関棟
正八角形のユニットのクラスターシステム。
1学年を3教室で編成し、それらの3つの
教室をこれも教室と同じ大きさの正8角形の
遊戯場でつなぎあわせる。廊下はない。
これらの学年の遊戯場が、半層違いに
成りながら結びついて、内部が連結した
大きな空間となっている。
卵から蛙に成長した絵が、子供達の
遊びと夢を誘う。
玄関棟 施工:株式会社柴田組
幼稚園 施工:大庭建設株式会社(現社名)
その他風景 ※画像をクリックすると拡大します。
渋谷幼稚園
渋谷教育学園の幼稚園の仕事は、三つの
仕事になる。一つは既存の建物の改築
工事で、各教室がバラバラになっていた
のを、廊下を1本通してまとめた。二つは、
地下にあって使っていない大きな部屋を
改装し、室内遊戯場とした。三番目は、
重要な試みだと思うが、屋外の小さな
広場に、新しい大きな組立ての、4層の
立体遊場をつくったことである。
園長先生は「子供の遊び場はあるが非常に
狭い。それを解決できないか」……と。
立体的に何層かつくる。がっちりした建築物
では周りは暗くなる。構造的にも安定して
予算的にも可能な立体トラスの部材=
メロシステムを使うことにした。床・壁は桧のすのこ、スチールパイプのすのこ。子供たちは、登ったり
降りたり、丸太の渡り端を渡り、滑り台で砂場に滑り降りる。
遊び方が毎日変っていく可能性を願い、スーパープレイとした。
その他風景 ※画像をクリックすると拡大します。
遊具で遊ぶ園児1 | 遊具で遊ぶ園児2 | 遊具で遊ぶ園児3 | クッション遊具“へび” |
| | | |
渋谷幼稚園地下遊戯場
この地下遊戯場は、雨天時の室内遊戯場である。色々の遊具を作り、遊びを誘発する。
床を桜のフローリングにした。床は遊磁サイン。壁はランドグラフィック。壁の周りをろく木で囲み、柱に
ぶつからないようにした。
その他風景 ※画像をクリックすると拡大します。
金城短期大学
■KINJO JUNIOR COLLEGE
個有性の表現一金城短期大学の計画では、
幼児教育科、美術科をもつ短大として、学園の
運営方針、規摸、伝統からくるものと、
立地条件、気候、自黙環境など風土性からくる
ものと2つの要因がある。
私立の学園らしい、自由、創造性、やさしさ、
明るさを表現する―ヒューマンスケール、
インテリアデザイン、造園、材料のテクスチャー
など、キメ細かさを生かしたい。
北国の風土を活かしたデザイン―雨の日、
雪の日の多い北陸地方のため、棟と棟をつなぐ
渡り廊下、軒下の空間を工夫した。
囲まれた空間=中庭プラザ―各棟に囲まれた
落ちついた中庭をつくる。全ての空間が、
この中庭に求心的に連続する,学生同士,教授と学生の自然的な人間交流の場をつくる。
施工:株式会社フジタ
白山連邦美術館
グリーンのドーム型屋根が印象的な白山山麓に建つ、白山連邦美術館。金城学園の学生や卒業生の
作品が展示される予定となっており、デッサン教室を開催したりもする。活気溢れる美術館である。
金城高校増築工事・中庭
■KINJO HIGH SCHOOL
円形校舎だけ残し、木造校舎をこわして、コンクリート打放しの深い小豆色3%のクリアーペイントで
被膜した新校舎を増築。床に九谷焼(30cm×30cm)陶板タイルをはめたり、連結部分や通路は、
ランド ダラフィックで愉しさを表現。雪国のため、軒下を歩はるよう、回廊式デザインで中庭を囲んで
いる。中庭はオーストラリアレンガタイル貼り、小川と墳水を配し、明るい屋外の憩いの
ラウンジとした。
学生寮オレンジハウス
■ORANGE HOUSE
1階より2階、2階より3階と上部にいくほどせり出した形で、軒下の空間をつくっている。外装は
楽しい青春の日々の想い出に残るよう、明るいレンジ色を塗っている。
学生寮と呼ばずオレンジハウスと愛称で呼ばれている。
体育館風景 ※画像をクリックすると拡大します。
北西側外観 | 北側全景 | 北東側外観 |
| | |
北側夕景外観 | 体育館アリーナ全景 | |
| | |
倉渕村ふれあい館・倉渕村幼稚園
都市と農村の交流を目指した村おこし
■KURABUCHI FUREAI PALACE
木造・平屋・在来大架構工法。食堂・研修室棟、浴室棟、
宿泊棟の3棟を鉄筋コンクリートの渡り廊下でつなぐ。
近くには貸し農園、『クラインガルテン』のクラブハウスなども
存在する。また、古代檜風呂では茶色い濃い塩分の温泉が
癒してくれる。
■KURABUCHI KINDERGARTEN
平屋・木造―保育室と遊戯室棟と職員室と園長室と図書室の
管理棟からなる。緑と太陽ときれいな水をイメージしたステンド
グラスは天井にも施され、木造大断面架構構造の遊戯室も
大きな存在感を出している。
ふれあい館風景 ※画像をクリックすると拡大します。
本館 | 全景(夕暮時) | 食堂1 |
| | |
食堂2 | 浴室 古代桧風呂 | 大架構見上げ |
| | |
幼稚園風景 ※画像をクリックすると拡大します。
サンシップ今井浜
静岡県・伊豆半島、海に面した小さい敷地に、立体的に建てられた町の温泉館。
オーシャンヴィユーと名付けた薬効のある戸室石で作った石風呂は、男性用温泉。
反対に、ハーバーヴィユーは女性用温泉で、港を眺める古代檜浴槽である。洗い場も古代檜で贅沢、
気持ちよい。
エントランスロビーは波をモチーフにしたベンチ、棚付スクリーンもデザインした。天井は、波とかもめと
太陽と風をモチーフにしたシルクスクリーン。
屋上には、風に吹かれながら、男女・ファミリーで楽しめる温泉プール、
サウナ付デッキ(水着着用)を設置。
サンシップ今井浜風景 ※画像をクリックすると拡大します。
南側全景 | エントランス(ロビー) | 屋上 |
| | |
屋上プール | オーシャンヴィユー(男風呂) | ハーバーヴィユー(女風呂) |
| | |
エントランスロビー天井、波とかもめと太陽と風をモチーフにしたシルクスクリーンは、
チカサワ・アカの原画。ちなみに倉渕村幼稚園のステンドグラスも、彼女の創作である。
■チカサワ・アカ
U.R.L http://www.aandjstudios.com E-mail aka@aandjstudios.com
明石邸
明石邸風景 ※画像をクリックすると拡大します。
南東側外観 遠景 | 南東側外観 | 玄関ホール | オーディオルーム |
| | | |
キッチン | トイレ | 仏間 | |
| | | |
アンテナショップ OF OHMIYA
施工:京王百貨店インテリア装工部
婦人洋品 ブルーロビンクラブ
■BLUE ROBIN
所在地:東京・青山
設計:パンデコン 岩重恭子 近澤可也
施工:展示造型社
カメラ:大橋富夫
KNビル
東京都中央区馬喰町といえば、有名な繊維の
問屋街である。そこで、ネクタイの製造販売をして
いるNという老舗の自社ビル。地上7階・地下2階
倉庫、地下1階自社経営の応接スナック。
1・2・3階は店舗で、自社の製品ならびに、輸入の
高級衣類品をあつかっている。4~6階は事務所
スペース。7階は、斜線ぞいに斜めにセットパック
した大きなサッシュ面をもち、吹抜け状の高い
天井をもつアトリエである。ここで、N社の新しい
デザイン創造が行われる。
敷地角部にある円塔状の巨大な柱は、内部に
エレベータ(油圧式)をもっていて、地下1階~
地上3階の店舗部分をつないでおり、外来者の
利用に供される。別に、後方には全館をつなぐ
エレベータが配されている。
お問い合わせ
インターネットからのお問い合わせは右のフォームより
お問い合わせ下さい。こちらから折り返しご連絡差し上げます。